Job description
募集要項
システムエンジニア
■ヘルスケア
全国の中核病院に対し、電子カルテに代表される医療情報システム導入に必要なITインフラ構築をお任せします。
また、各医科部門のシステム群を仮想基盤に集約・統合ことによるリソースの有効活用と運用費用低減を実現する等の、企画力が必要な提案も実現可能です。
現在のヘルスケア業界は医療分野のデータ活用や災害対策としての医療データ保全、院内システムのコスト低減等のニーズが旺盛で医療機関のシステム化は増加傾向でしたが、新型コロナウイルスによるリモートでの往診環境の提供や病院滞在時間の低減ニーズも加わり、これまで以上に高まっています。
■流通サービス
大手企業と直接取引をしている部署で、大規模案件やトレンドの技術を扱うインフラ構築をお任せします。長期取引の信頼関係が厚い企業様も多く、インフラ構築提案等、上流工程から携わることも可能です。
・インフラシステムの新規構築/リプレースに関する提案
・要件定義・基本設計・詳細設計・構築・導入・試験
・セキュリティ・認証設計・構築
・ネットワーク、クラウドサービスの設計・構築
・保守サポート
■金融
金融向けのOA系システム、業務系システム、オンプレミス環境といった幅広いシステム携わり、システム設計からサービスイン後のシステム運用まで一貫したサポートを駐在先のお客様に提供しています。
金融機関の規模が大きいPJ経験を積むことで、より高度なスキルを身につけられる環境です。銀行の分散系基盤構築やOA系システム構築開発等のプロジェクトにどんどん参画頂き、設計から移行まで対応する環境でスキルを磨いていくことができます。
※直接エンドユーザーとやり取りができる業務です
・長年取引のある顧客(金融系)に対し、協業先である大手ベンダーを通じてシステム構築を行い、サービスイン後のシステム保守を実施しています。※直接、顧客に提案を行いシステム構築する場合もあります。
・金融系アプリケーションが稼働する、業務サーバーのシステム基盤、運用監視部分についての構築を実施します。対象のOSはWindows、Linux(RedHatEnterpriseLinux)、Unix(AIX)
※ いずれかのOSについて対応ができれば問題ありません。
また、構築後のシステムの運用・保守を行っています。
・OA系システムについて以下環境の構築・運用を実施しています。
– ActiveDirectory
– ファイルサーバー
– シンクライアント
– セキュリティ関連システム など
■自治体
当社は中堅規模の自治体における内部基盤・インターネット基盤の構築・運用に強みを持つ会社です。
自治体のIT環境は大きな転換期を迎えており、デジタル庁設立や総務省のパブリッククラウド推進に伴い、内部基盤・インターネット基盤だけでなく基幹系基盤の構築依頼や、自治体オペレーションの悩みを解決できる新たなソリューションの提供をおこないます。
◎案件対応
新規・既存を問わず、インフラの設計・構築など上流工程から任される案件もあり、例えばハードウェアの定期更新タイミング等にチームの一員として関わり、「要件定義」や「機器やサービスの選定」「システム構成の設計」「調達と設定」「開発やテスト」等に携わって頂くこともあります。
◎監視・障害対応
定常的な運用は当社のサポート専門部署が行なっていますが、調査が必要なレベルの障害対応等はメーカーからの回答を得ながら、サポートしているシステムに合わせて障害を切り分けや、対応の判断を行なって頂きます。
・挑戦意欲のある方
・知識にどん欲である方
・他者とのコミュニケーションを円滑に行える方
※どれか一つでも当てはまる方のご応募お待ちしております。
担当:
■想定年収
400万円~700万円
※想定年収は残業月25時間と仮定した時間外手当を含む
◆月給例
月給 230,000円~
月給\230,000~ 基本給\230,000~等を含む/月
※時間外手当、子ども手当、家賃補助、介護手当など対象者は別途支給有り
リーダー候補:
■想定年収
500~800万円
※個人のケイパビリティによる
※想定年収は残業月25時間と仮定した時間外手当を含む
◆月給例
月給:270,000~
月給\270,000~ 基本給270,000~等を含む/月
※時間外手当、子ども手当、家賃補助、介護手当など対象者は別途支給有り
賞与(年2回:6月・12月)
1回:約2ヶ月分 ※標準評価の場合
6月…評価対象期間:前年10月~3月
12月…評価対象期間:4月~9月
※退職金制度有り
■昇給は年1回
昇給年1回(6月) 昇格年1回(4月) 賞与年2回(6月・12月)
ヘルスケア
- 【いずれか必須】
- サーバー構築経験
- サーバー運用経験
- ネットワークエンジニアとしての実務経験
※運用・保守、設計、構築いずれかのフェーズで仕事をしていた方。
作業がベースだったが設計スキルも身につけたい等。
流通サービス
- ITインフラに関するご経験(ネットワーク・サーバの構築・運用・保守・監視など)
- Sierでのインフラ構築経験がある方
- ネットワーク構築・設計経験がある方
- セキュリティに関する経験がある方(ファイアウォールやプロキシ等)
金融
- サーバー(Windows系・Linux系など)の設計経験のお持ちの方
- インフラエンジニアの経験者は歓迎いたします。
(サーバー/ネットワーク/データベース/オンプレ仮想環境/クラウド/ミドルウェアなど)
自治体
- ・若手(新卒入社1~3年目相当)の方
インフラ(サーバー・ネットワーク)の運用経験がある方で、手順に沿って運用していた経験よりも、トラブル調査や問題を整理して提案をしてきた経験を希望しています。 - 中堅(新卒入社4年~10年目相当またはそれ以上)の場合は、インフラエンジニアとして上流工程を2年程度経験している方を希望しています。
※経験年数は目安で、設計~構築に関わる一連のご経験をお持ちであればご応募可能です。 - OSやM/W、NWなど、システム基盤のアーキテクチャに関する知識
- NW、HW機器、M/W等の設計や、構築、運用経験
- Microsoft 365を用いたアーキテクチャの設計や、構築、運用経験
ヘルスケア:新大阪オフィス
エンタープライズ:神谷町オフィス
金融:長野オフィス
自治体:神谷町オフィス
※転勤有_〇年に1回必ずあるというルールはありません。
フレックスタイム制(コアタイム:無)
■所定労働時間
7時間45分 休憩60分
■残業
有
■残業手当
有
※残業は月平均27h以下です。残業が発生した際は残業時間に応じて、残業手当を支給いたします
※標準労働時間 9:00~17:45
※一日3時間以上の勤務必須
年間休日数125日(完全週休二日制、土曜 日曜 祝日)
■有給休暇
入社と同時に7日または10日付与
最高付与日数22日
他特別休暇等
健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有
■家賃補助有:扶養家族有/50,000、無/35,000(上限)
■寮・社宅
無
■退職金
有
■通勤手当
会社規定に基づき支給
リモートワーク可(全従業員利用可) ※フルリモートは不可
短時間勤務制度(全従業員利用可)
出産・育児支援制度(全従業員利用可)
資格取得支援制度(全従業員利用可)
研修支援制度(全従業員利用可)
【その他制度】健康相談、退職金制度、育児・介護休職制度、健保組合保養所、財形貯蓄あり。
【資格取得奨励制度】対象ベンダー資格や情報処理技術者試験等の取得支援と祝い金支給
【有給休暇について】入社時に、入社時期により7日または10日付与。以降勤続年数に応じて最大22日付与。また、繰り越しができない有給休暇を最大40日まで積立し、傷病や介護、リフレッシュ休暇の際に使用することのできる制度もございます。