Health care
ヘルスケア
病院向けITシステム(電子カルテ/オーダリング、医療画像管理、検査/調剤/給食などの部門システムなど)を導入されるベンダー企業様と共にシステムを安定的に動作させるインフラ環境をご提案します。また、医療IT業界の動向や病院のITシステムにおけるニーズを捉え、クラウド推進やサイバーセキュリティ対策、ネットワークの利用範囲拡大など広範なITインフラ環境の設計・導入・保守/運用サービスを提供します。


お客様の特徴
医療DXによる革新と変革の時代

主に病院向けITシステムを導入するベンダー企業様や、病院の情報システム部門など、院内のIT導入を管轄するご担当者様とやり取りをする形になります。IT活用が遅れていると言われていた医療分野でも、政府が推進する「医療DX」により大きな変革の時期を迎えています。既存の資産を活かしながら病院のITを最適化したいというニーズは年々増加しており、非常に「熱い」業界だと感じています。

仕事のやりがい
医療ITのスタンダードを創出する挑戦

医療IT業界の特徴として、「良い」と評価されたものは連鎖的に拡大していく傾向があります。まだまだレガシーな医療IT環境から医療DXが推進される中で、「押し売り」のような提案は受け入れられません。私たちは豊富な導入経験とDISグループのバックボーンを武器に、お客様のニーズに沿った提案を推進しています。こうした活動を通じて、医療ITにおけるスタンダードを創出していくことができるというダイナミックなやりがいがあります。

技術の特徴
多様なIT環境に対応する医療ソリューション

医療IT業界ではオンプレミス環境での導入ニーズも多く、オンプレミスからクラウドの活用まで幅広い環境に触れることができます。プロダクトはMicrosoft製品/サービスを中心とし、ハードウェアとしてはHPEやDELL製品を多く取り扱っています。プロジェクトは短期間で完結するものが多く、提案から納品まで一連のプロセスを数多く経験することが可能です。顧客は全国にいますが、長期間現場に常駐することはありません。
関連するインタビュー

医師を支える環境を作ることで 医療に貢献していることを実感
Enterprise
エンタープライズ
当事業部のミッションは、エンタープライズ市場のお客様に対して、クラウドとオンプレミスを意識することなく利用できるITインフラ環境を提供することです。エンタープライズ市場特有のIT課題に対して、企画から設計・構築・運用保守まで一貫して対応しています。


お客様の特徴
多様な業種に伴い、広範囲な 課題や技術領域が求められる

エンタープライズ領域のお客様は、エンドユーザー様や協業パートナー様など、業種も多岐にわたり、取引形態も様々です。そのため、直面している課題や状況も幅広いことが特徴です。
例えば、市場技術動向の変化や進化が激しく、新しい技術製品・サービスが市場に乱立することで、選定に悩まれているお客様がいらっしゃいます。また、現行基盤から新基盤にうまく乗り換えられるか、業務影響を最小限にとどめて切り替えられるかなどの不安を抱えているお客様も多いです。
このような課題に対して、製品にこだわらず、解決したい本質的な課題に最適な提案を求められています。

仕事のやりがい
課題解決の実感を得る対話

中~大手企業と直接取引を行うことで、お客様の声を直接聞きながら課題解決に取り組めることが大きなやりがいです。また、大規模な案件に関わる機会も多く、自身の提案や技術が多くの社員様やその先のお客様に貢献していると感じることができます。
さらに、新しい技術に挑戦する機会も多いことで、案件を通して技術が身についている実感が得られることもやりがいの一つです。

技術の特徴
広範囲の技術領域を経験することが可能

当事業は、取り扱う技術領域の9割をカバーしていることが特徴です。具体的には、以下の技術を取り扱っています。
・仮想化基盤(オンプレ)/ クラウドサービス基盤(Azure IaaS等)
・クラウドシフト/リフト ※上記オンプレ→クラウドへのシームレスなサーバー・データ移行
・VDI(仮想デスクトップインフラ)※オンプレ/クラウド両方取り扱っている。
・セキュリティ等 ※ゼロトラスト・ネットワークセキュリティ
・各種、サーバー・クライアント製品技術
このように、幅広い技術領域を扱っており、新しい技術に挑戦したい方にとって非常に魅力的な事業です。
関連するインタビュー

真の課題に辿り着いたとき、 私たちの『価値』が伝わる瞬間
Finance
金融
当社では、主にお客様先に出向いてシステムの構築や運用保守を行っています。金融機関特有のシステムから一般的なセキュリティ対応まで、幅広い業務に対応しています。プロジェクトの期間が長い案件も多く、じっくりと取り組むことができる環境が整っています。


お客様の特徴
時代の変化に合わせて、技術領域や関心も広範囲に

従来の金融機関ならではの業務システムの導入がある一方、近年ではAPI連携やクラウドの利用などが広がってきており我々の対応すべき技術領域が広まっています。また、働き方の変化等の影響もあり、セキュリティ面についての関心がより高まっています。

仕事のやりがい
お客様の業務が円滑に動くことが 大きな達成感

利用者の目にインフラの姿が直接触れることはあまりありませんが、導入したインフラ上で金融サービスやお客様の業務が円滑に動く様子を見るたびに、大きな達成感を味わいます。インフラの導入や運用保守という目立たない仕事の積み重ねが、次の案件への参画機会につながることに感謝しています。

技術の特徴
オンプレミスとクラウドの 両方に対応する技術範囲

当社の主な技術領域は以下の通りです。
・IBM社、Lenovo社、Cisco社製のサーバーやストレージ
・Linux、Windows、商用UNIX(AIX)といった各種オペレーティングシステム
・IBM社製品を中心とした各種ミドルウェア
・AWS環境を利用したシステム構築
また、新規領域として以下の技術習得も部内で奨励しています。
・OpenShiftやAnsible
関連するインタビュー

若手でも新しい技術に挑戦でき、その分野の第一人者になれる
Municipality
自治体
自治体を主とした公共団体において、「政府の方針」や「時代」をとらえた自治体向けサービスをリリース・提供することにより、お客様から”信頼”と、”プラスαの期待”をされる存在になっていることをミッションとして掲げています。


お客様の特徴
多様なITスキルを持つお客様と共に

自治体様=厳格というのはあくまでイメージで、様々なお客様がいらっしゃいます。
我々と同じくらいITに詳しい方もいらっしゃれば、去年までITに関係ない部署にいた方もいらしたり、私たちも日々新鮮にお仕事をさせて頂いています。
また自治体において、システム導入の原資は、「税金」です。議会で承認を得て使うお金になるので、我々も身が引き締まる思いで対応をさせて頂いております。

仕事のやりがい
お客様と共に成長するやりがい

私たちの業務範囲は、企画、提案から設計、構築、運用まで一気通貫です。システム導入前からお客様とお話し、プロジェクト中はもちろん、運用フェーズに入っても数年にわたるお付き合いが続くことがほとんどです。そのため、「お客様に近い」ことが私たちの特徴です。
また、「幅広い業務範囲」も私たちの特徴であり、メンバー全員がそれぞれの分野で活躍できる場があります。

技術の特徴
M365で挑戦する先進技術

M365を中心とした「クラウド技術」を主に扱っています。
M365だけでも、日々常に新しい技術が生まれており、それに触れることもできるので、年次関係なく、「誰でも挑戦できるやりがいのある職場」です。 最近だと、M365を使ったセキュリティ強化やAIなど、先進技術の取り組みにも力を入れています。
関連するインタビュー

全ての経験が技術者としての力になる。この積み重ねが将来の助けになっていく
関連する導入事例
