Interview
若手でも新しい技術に挑戦でき、
その分野の第一人者になれる

現在の仕事内容を教えてください。
現在は、地方銀行向けのサーバー構築を担当しています。
具体的には、銀行アプリでの認証サーバーの更改とファイルサーバー更改を担当しています。
要件定義から構築、テスト、リリースまでを担当しています。
リリース後の運用については別の会社が担当しているため、私は行っていません。ただし、運用担当者に渡す手順書は私が作成しています。
主担当は入社3年目から行っています。
小規模なプロジェクトから構築の主担当を任されました。
ただ、今でも難しいと感じることが多いですね。
要件定義や設計の部分は上司からサポートを受けている状態ですので、まだまだこれからというところです。
やりがいを教えてください。
自分が普段生活している中で関わるようなATMや銀行アプリ、カード決済のシステム構築に携われるので、問題なくリリースできた時にはとても達成感を感じます。
また、先ほど大変なところで挙げたトラブルを解決できた時にもやりがいを感じます。
そのトラブルは、他の人が同じことが起きないように書き留めてチーム内で共有しています。

仕事で大変なことは?
構築中のサーバーやテストをしているサーバー上で稼働しているアプリケーションが、正常に動かなかった時に原因追及するのが大変です。自分の設定ミスが原因もあれば製品の不具合や部品の故障やバージョンの挙動の違いもあるので、問題の切り分ける能力が求められるなと感じています。
また、問い合わせをするときも問題を切り分けてどこに問い合わせるか判断していますのでそこにも難しさを感じますね。
他にも、自分自身が英語苦手ということもありますが、時々問い合わせ先が英語のみ対応している場合があり、そこに苦労しています・・・。しかし、テキストでのやり取りなので翻訳ツールを使って対処して乗り切っています。
これまで挙げたことが実際に発生すると作業が滞ってしまうので、その分構築作業などに割ける時間が減ってしまいます。結果、スケジュールが押してしまうため、手を止める時間をどれだけなくせるか、効率的に進められるかはこれからも気を付けていきたいと思っています。
トラブル発生時の解決方法は、個人で問い合わせをして解決することもありますが、上司やメンバーに相談して解決することも多いです。わからないことがあればすぐに上司に相談しています。上司がフットワークの軽い方なので、相談しやすい環境が整っているのはとてもありがたいです。
自分の得意分野はできましたか?
金融関係ではAIXというOSを扱うことが多く、3~4年触れてきたので知識量は増えていると感じています。得意と言えるかはわかりませんが、自信はついてきました。
また、昨年新入社員と一緒に取り組んだ技術が社内で初めてのもので、私が第一人者となりました。そのため、周りからこの技術について頼られる場面が増えてきたと感じています。
ブラザー制度はあってよかったと思いますか?
あってよかったと思います。私が1年目の時も、一番最初に助けを求められる相手がブラザーだったので、「この人だったら聞いてくれる」という安心感がありました。業務だけでなく、社会人としてのマナーなどについても付きっきりで教えてくれる人がいるのは非常に心強かったです。

入社前と比べて感じるATS(アルファテック・ソリューションズの略)の強み・魅力は?
「人柄の良さ」です。このイメージは入社前からも感じていて、今も変わりません。
新卒入社に対して手厚いサポートがあり、3年目まで同期で集まって研修を行うので、同期の仲も深まっていると思います。人とのつながりが強いと感じています。
また、親会社が変わった時にも、ATS(アルファテック・ソリューションズの略)自体は変わらなかったと感じました。親会社の雰囲気や制度とは切り離されており、ATS(アルファテック・ソリューションズの略)独自の文化が保たれている点も魅力だと思います。
金融ビジネス上でのATS(アルファテック・ソリューションズの略)の強みは?
人間関係のつながりを非常に感じます。ATS(アルファテック・ソリューションズの略)は金融ビジネスを始めて20年以上の歴史があります。その中で、お客様との関わりを深める場面が多々あります。「またお会いしましたね」といった会話ができるつながりは、ATS(アルファテック・ソリューションズの略)の大きな強みの一つだと感じています。
ATS(アルファテック・ソリューションズの略)の一番のおすすめポイントは?
私が仲間に相談をした時、忙しくてもすぐにレスポンスをしてくれることです。もしすぐに答えられない場合でも、「少し時間をください」と言って調べてからまた答えてくれます。自分のことだけでなく、仲間が順調に進められるよう意識してくれる人たちが集まっているところが、ATS(アルファテック・ソリューションズの略)の一番のおすすめポイントです。